2015年3月28日土曜日

バンダイ ナスカ級キスカ製作記 2

ナスカ級キスカの2回目ですが、今回は劇中くるくると回っているメインエンジンを取り上げます。
エンジンのパーツは残念ながら抜けていないので先ずはその作業からとなります。
画像は半分のみ作業を終えた状態です。手順としては大体の目安を測りノコで切断。そこから中心にあるディティールを残すくらいまでヤスリで削りこみです。これで目安が出来たので反対側はノコで大胆に!それから微調整です。
この作業で横方向に走るディティールを失ってしまうので0.3mmプラ棒で再生しておきます。後にLEDを仕込むといい感じに見えて来るので頑張ります。
今回はエンジン光を劇中っぽく回したいので市販のLED順送りキットを使います。これは一つの基板にLEDを4個、順番に点灯させる事が出来る物です。PICとかプログラムはわかんない!って方におすすめです。因みに商品はこちらです。
但し組み立てキットなのでハンダ付けは必須。とは言え、どこにどの部品を付けるかは組説にあるし基板でもわかるようになっているのでハンダ付けが出来るのであれば問題は無いと思います。今回はこのキットを2個使い、LEDも青3mmにして組み立てました。
  1. 基板2つを組み込んだ所。綺麗に収めるには中身をカットしたり削ったりしなきゃいけません。配線の方もある程度ピッタリの長さで組まないと収まらなくなるので仮組みは慎重に!
  2. 組み込みました。LEDの順番を間違えると回っているように見えないので先ずはプラバンでLEDを取り付けるベースを作りはめ込みました。
  3. 見栄えをよくする方法として左側が0.2mmの白プラバン越しに光らせた所。右側はLEDが丸見えの状態。今回は左側のプラバン越しの方が雰囲気がいいようです。
この市販キットが5Vで駆動するので他のLEDについても5V準拠で組み込んでいます。
こちらが完成形の動画です。
ナスカのメインエンジンは終わりました。が、ちょっと奥まった位置になるのでイマイチ目立たないんですよね・・(^_^;)なので、甲板後方にどう考えてもエンジンにしか見えないディティールがあるので開口してLEDを組み込んでしまいました。
見栄え優先!光ってなんぼ!!(^^)組み付け後塗装が難しいので先に終わらせてからLEDを組み込んでいます。
結構ギリ・・光漏れは最終的にパーマセルテープで塞いでおきました。画像に写ってます甲板関係を次の更新でご覧頂こうと思います。
エンジンだけ説明するだけでこれだけの画像とテキストが必要なんですよ・・誌面で限られたページ数の中でお伝え出来なくて自分の文書力の無さを痛感しています。ゴメンナサイ・・・
それではまた次回宜しくお願いします!

0 件のコメント: