2013年8月1日木曜日

エンジンの製作

続きましてエンジンの製作です。
パーツについては上下分割の本体と先端部に透明のノズルの4パーツで構成されています。で、気になる点と言うか個人的に内部に収めるノズルがちょっと奥まってるように感じました。
でね・・実は途中画像を撮影したハズがトラブっちゃって無くなりましてね・・・
いきなり飛んじゃいます(^_^;)ここまでやった事と言うと・・キット通りに作ると光らせる前提で行くと、ノズル部分の加工が厄介になる上に隙間だらけなので・・先ずはエンジン本体後端部分を切り離して上下接着し合わせ目処理(物は3枚後の画像で見てね)。LEDはノズル用に10mm径の物、各部をファイバーで光らせる用に3mm径の物を画像真ん中辺りの黒い筒状の中に設置しています。色は共に白色にしました。CRDは船体側に設置します。
ノズルについては真ん中がメインで光り、周囲に四角いのがグルっと光るわけですが、透明パーツでうまく再現されています。うれしい事に周囲の四角い部分はそれなりに深い溝で成形してあるので、マスキングゾルを爪楊枝等で埋めてやれば簡単にマスキング可能。これを整形後のエンジン本体に接着してやるわけですが、前述の通り隙間が開くので先ずは透明プラバン(0.2mm)で蓋をしてからノズルパーツを接着してやりました。
この状態で塗装しちゃえばマスキングしてある光らせたい部分以外の遮光も出来、更にノズルをもっと手前に持って来れますね(^^)Good!
で早速ノズル部のみ塗装しちゃいました。サフ→黒→シルバー→ライトグレーの順番です。ペガサスのCGを見るとノズル先端は明るいグレーなんですね。焼け焦げにしちゃう所でした・・マスキングゾルを剥がして光らせてみました。アップで撮るとなんか汚いな・・
そして別パーツ化したエンジン本体後部を付けるとこんな感じになります。
最終的にノズル部をマスキングしてエンジン後部を接着し、エンジン表面にちょっとディティール入れて完了!塗装待機です。8基は結構泣けた・・
画像紛失がなければ記事を2回くらいに分けて書きたかったけど、駆け足になってしましました・・m(__)m
ペガサスの方はいよいよフライトデッキです。再現難易度高いけど、上手く行くかな・・ドキドキしながら次回また!

2 件のコメント:

ぴろんちょ さんのコメント...

あわわわ、、、こんな事をやってらしたのネ

浮遊感ジオラマかぁ~イカスなぁ~

高橋卓也/GillesV27 さんのコメント...

ぴろんちょさん こんなことやってますよ。ちょっとドキドキペースだけどね!(^_^;)